本日のお品書き(6月17日) | 鈴蘭のお品書き

鈴蘭のお品書き

どこかのまちにひっそり存在している酒屋兼飲み屋の店主がお店で出す(つもり)の料理を並べることに四苦八苦する予定のブログです。ちなみにコンセプトは「知り合いの家に遊びに行って飲んでたら出てくる料理」の店。酒のアテに期待をしてはいけない。だって、おっさんだからね。
どこかのまちにひっそり存在している酒屋兼飲み屋の店主がお店で出す(つもり)の料理を並べることに四苦八苦する予定のブログです。
ちなみにコンセプトは「知り合いの家に遊びに行って飲んでたら出てくる料理」の店。
酒のアテに期待をしてはいけない。
だって、おっさんだからね。

本日のお品書き(6月17日)

※注意:当店のコンセプトは「知り合いの家に遊びに行って飲んでたら出てくる料理」がある店、です。
期待をしてはいけない。
===============================
・タコさんウィンナー(自称「ウチの目玉商品」。ほかの商品がなくてもこれだけは絶対あります、絶対)
・だし巻き玉子(定番ですね)
・ポテサラ(今日のポテサラにはいぶりがっこが入っていません)
・枝豆(冷凍庫には絶対あります、切れる前に補充します)
・餅巾着(店主が食べたいので年中作れるようにしています。レンジでできるからいつでも出せます、餅と油揚げがあれば)
・ザーサイ(なんか北○エースで推されてたんで買ってきました)
・人参の春巻き(千切り人参をほっくりするまで揚げ焼きにしています。人参の甘みが広がります)
・レンチン角煮(レンジで簡単に作れる角煮です、簡単と侮ることなかれ)
・とうきびご飯(なんのことはない、コーンの缶詰と醤油を少し入れて炊いて出来上がりにバターを仕込んだだけのもの)

ちなみに酒は(酒以外もありますが)店の中にものっそありますんで、随時声をおかけください。
お高いヤツは棚からおろせないのでそこのところはご勘弁くださいね?
なお、お酒のアドバイスはド下手だから飲みたい酒はちゃんとアピールしてくれると嬉しい。

name
email
url
comment